ご祈祷

護摩祈願について

護摩とはサンスクリット語、焚語でホーマ(homa)といい、焚く、焼くなどの意味があります。
護摩壇中央にある炉の中に供え物や百八の護摩木(願いが書かれた薪)を入れ、仏の智慧の火で煩悩(迷い)を焼きつくし、皆様の願いを観音様にお伝えし、諸願が成就する事を祈ります。

○ 家族の幸せを祈る
『家内安全』… 家族全員の安泰
『普請成就』… マイホームの無事完成
『方難消除』… 方位による災難を取り除く
『安産』… 母子ともに健康
『初まいり』… 赤ちゃんの健やかな成長
『七五三参り』… 三才・五才・七才の成長
『十三まいり』… 十三才になった子に福徳と知恵を授かる

○ 日々の健康を祈る
『身体健全』… 健康的な毎日
『手術成就』… 手術が無事終わる
『眼病平癒』… 眼の病気を治す
『当病平癒』… 現在の病気を治す

令和5年 厄年年表(数え年で表記)
男性の厄年(大厄42歳)
前厄 24歳
平成12年
(たつ)
41歳
昭和58年
(いのしし)
60歳
昭和39年
(たつ)
本厄 25歳
平成11年
(うさぎ)
42歳
昭和57年
(いぬ)
61歳
昭和38年
(うさぎ)
後厄 26歳
平成10年
(とら)
43歳
昭和56年
(とり)
62歳
昭和37年
(とら)
女性の厄年(大厄33歳)
前厄 18歳
平成18年
(いぬ)
32歳
平成4年
(さる)
36歳
昭和63年
(たつ)
60歳
昭和39年
(たつ)
本厄 19歳
平成17年
(とり)
33歳
平成3年
(ひつじ)
37歳
昭和62年
(うさぎ)
61歳
昭和38年
(うさぎ)
後厄 20歳
平成16年
(さる)
34歳
平成2年
(うま)
38歳
昭和61年
(とら)
62歳
昭和37年
(とら)
護摩札(祈願料)


授かったお札は観音さまの分身ですから、自宅の粗末にならない場所におまいりし、できるだけ南か東の方角に向けて毎朝手を合わせ祈りましょう。そして一年後には元の寺へ納めてお焚き上げしてもらい、新たなものを授かるようにしましょう。