供養

法事・法要には、それぞれの持つ意味があります。
法要を営むことによって故人は極楽浄土に往生できるとされているので、故人を供養するためには必ず必要な儀式です。

年忌表(令和二年度)

法要とは、遺族が故人の冥福(冥土の幸福)を祈るために行うものです。
亡くなった年の翌年に営む法要は『一周忌』と呼び、一周忌の翌年に『三回忌』を行います。三回忌はこれから三年目を迎えるという意味です。
一周忌 令和元年
三回忌 平成三十年
七回忌 平成二十六年
十三回忌 平成二十年
十七回忌 平成十六年
二十三回忌 平成十年
二十七回忌 平成六年
三十三回忌 昭和六十三年
三十七回忌 昭和五十九年
四十三回忌 昭和五十三年
四十七回忌 昭和四十九年
五十回忌 昭和四十六年
百回忌 大正十年
永代供養


現在圓福寺境内墓地を使用し、今後墓地、墓石を継承する方がいない場合、今までの緑者の霊骨を永代供養霊廟に奉安し、使用している墓地を圓福寺に返還し、永代供養したいと希望されている方の申し込みを受けつけております。
霊位碑は五重塔一層に奉安し、霊骨は三十三回忌がすみますと合祀します。
なお、先祖、緑者を合祀・骨壺に納め尊家諸霊を一霊として奉安することもできます。申込者の事情によりご相談に応じます。
※霊骨永代供養奉安料、墓地使用返還などの詳細は、圓福寺受付までご連絡ください。

水子供養


圓福寺では流産・死産、または中絶 堕胎で亡くなった赤ちゃん(水子)の霊を手厚くご供養いたします。
圓福寺受付までお問い合わせください。

お申し込み・お問い合わせ

お申し込み・お問い合わせはお電話にて承ります。

圓福寺
〒288-0054千葉県銚子市馬場町293
TEL 0479-22-1741
午前8時~午後5時